Ver5.70(2025年5月)の追加建築一覧

若狭佳日 阿納プロジェクト(2023) / 魚谷繁礼
あしたの畑 宮のあしたの畑 納屋 (2022) / 西沢立衛
あしたの畑 Field of Stars (2023) / TOMORROW
あしたの畑 間人スタジオ (2021) / TOMORROW
あしたの畑 間人レジデンス (2024) / TOMORROW+AAWAA
あしたの畑 SEI TAIZA (2024) / TOMORROW+AAWAA
MEIJI PARK (2023) / 日本工営都市空間+野口健一郎
イノゲート大阪 (2024) / 西日本旅客鉄道+ジェイアール西日本コンサルタンツ+東畑建築事務所+大林組
氷川神社 ゆうすいてらす (2024) / 伊藤孝仁+薦田学
LAILA art museum 那須の森と美術館(2024) / 篠崎弘之
LABO and CAFE YAMAMOTO (2023) / 納谷新+高橋理徳子
ナガラミリゾート匝瑳 (2024) / 篠崎弘之
フルーツショップ青木 福島西店 (2020) / 大野力+薦田学
道の駅美郷 (2021) / 高橋理徳子+SeeVisions+小野琢也
サーキュラーBASE美女木 (2024) / Ishimura+Neichi
アグリカレッジ福島 アグリ探求棟・屋外作業準備棟・一般宿泊棟・学生寮 (2025) / シーラカンスアンドアソシエイツ+辺見設計
庄内町立図書館 (2024) / シーラカンスK&H
福島県立安積中学校 (2025) / 千葉学
川崎朝鮮初級学校 (2024) / カサイタイガ+チョンエヒャン建築事務所
追手門学院大学 Academic Base (2024) / 類設計室
東京芸術大学 芸術未来研究場 (2025) / MARU。architecture
新幹線敦賀駅やまなみ口駅前広場 (2024) / 千葉学
東亜留学生育友会 留学生寄宿舎 (2023) / 千葉学
TAKANAWA EDGE (2024) / 千葉学
Yamanaka Terrace ノマディックドーム 山中湖 (2024) / Ephemeral Research
専宗寺 納骨堂 自然光の納骨堂(2024) / 古森弘一
FC折尾ビル 風のオフィス(2024) / 古森弘一
キトー山梨本社 (2023) / 竹中工務店
綾部市里山交流研修センター (2023) / エキスポ+中西ひろむ+京智健
ゼロカーボンベースボールパーク (2025) / 久米設計
ミリカローデン那珂川リニューアル (2022) / 古森弘一
正行寺門徒会館・納骨堂 (2023) / 古森弘一
貴船保育園 (2023) / 古森弘一
大阪・関西万博 シグネチャーパビリオン Better Co-Being (2025) / SANAA
大阪・関西万博 シグネチャーパビリオン いのちの未来 (2025) / 遠藤治郎+石本建築事務所
大阪・関西万博 シグネチャーパビリオン いのちの遊び場 クラゲパビリオン (2025) / 小堀哲夫+アラップ+大和ハウス+フジタ
大阪・関西万博 シグネチャーパビリオン null2 (2025) / Noiz Architects+フジタ+大和リース
大阪・関西万博 シグネチャーパビリオン いのち動的平衡パビリオン (2025) / 橋本尚樹+鹿島建設
大阪・関西万博 シグネチャーパビリオン いのちめぐる冒険 (2025) / 小野寺匠吾+鹿島建設
大阪・関西万博 シグネチャーパビリオン EARTH MART (2025) / 隈研吾
大阪・関西万博 シグネチャーパビリオン Dialogue Theater –いのちのあかし– (2025) / 周防貴之
大阪・関西万博 休憩所1 西ゲートゾーン南 (2025) / o+h
大阪・関西万博 休憩所2 石のパーゴラ (2025) / 工藤浩平
大阪・関西万博 休憩所3 (2025) / 山田紗子
大阪・関西万博 休憩所4 (2025) / 服部大祐+新森雄大
大阪・関西万博 ギャラリーWEST (2025) / teco
大阪・関西万博 フューチャーライフヴィレッジ (2025) / 小室舞
大阪・関西万博 ポップアップステージ北 (2025) / 佐々木慧
大阪・関西万博 ポップアップステージ東内 (2025) / 桐圭佑
大阪・関西万博 ポップアップステージ東外 (2025) / 萬代基介
大阪・関西万博 ポップアップステージ西 (2025) / 三井嶺
大阪・関西万博 トイレ1 (2025) / GROUP
大阪・関西万博 トイレ2 いのちをもつ庭(2025) / 小林広美+大野宏+竹村優里佳
大阪・関西万博 トイレ3 (2025) / 小俣裕亮
大阪・関西万博 トイレ4 (2025) / 浜田晶則
大阪・関西万博 トイレ5 W41 (2025) / 米澤隆
大阪・関西万博 トイレ6 (2025) / KUMA&ELSA
大阪・関西万博 トイレ7 (2025) / 鈴木淳平+村部塁+溝端友輔
大阪・関西万博 トイレ8 (2025) / 斎藤信吾+田代夢々
大阪・関西万博 サテライトスタジオ西 (2025) / 佐藤研吾
大阪・関西万博 サテライトスタジオ東 (2025) / ナノメートルアーキテクチャー
大阪・関西万博 クウェートパビリオン (2025) / LAVA
大阪・関西万博 バーレーンパビリオン (2025) / リナ・ゴットメ
大阪・関西万博 イギリスパビリオン (2025) / WOO architects
大阪・関西万博 オランダパビリオン (2025) / トーマス・ラウ+浅沼組
大阪・関西万博 パナソニックグループパビリオン ノモの国 (2025) / 永山祐子
大阪・関西万博 サウジアラビアパビリオン (2025) / ノーマン・フォスター+梓設計
大阪・関西万博 シンガポールパビリオン (2025) / DPアーキテクツ
大阪・関西万博 ガスパビリオン おばけワンダーランド (2025) / 日建設計
大阪・関西万博 BLUE OCEAN DOME (2025) / 坂茂
大阪・関西万博 NTTパビリオン (2025) / NTTファシリティーズ
大阪・関西万博 大阪ヘルスケアパビリオン (2025) / 東畑建築事務所
大阪・関西万博 住友パビリオン (2025) / 日建設計+三井住友建設
大阪・関西万博 電力パビリオン 可能性のタマゴたち (2025) / 日建設計
大阪・関西万博 ウーマンズパビリオン in collaboration with Cartier (2025) / 永山祐子
大阪・関西万博 EXPOホール シャインハット (2025) / 伊東豊雄
大阪・関西万博 日本パビリオン (2025) / nendo+日建設計
大阪・関西万博 大屋根リング (2025) / 藤本壮介+東畑建築事務所+梓設計
大阪・関西万博 西陣織パビリオン (2025) / 高松伸
大阪・関西万博 パソナパビリオン PASONA Natureverse (2025) / 板坂諭
大阪・関西万博 イタリアパビリオン (2025) / マリオ・クチネッラ
大阪・関西万博 EXPO ナショナルデーホール レイガーデン (2025) / 安井建築設計+平田晃久
大阪・関西万博 迎賓パビリオン (2025) / 日建設計+藤本壮介
大阪・関西万博 EXPO アリーナ Matsuri (2025) / 鹿島建設+飛島建設
大阪・関西万博 EXPO メッセ WASSE (2025) / 安井建築設計+昭和設計+東畑建築事務所
大阪・関西万博 ギャラリー EAST (2025) / 安井建築設計+平田晃久
大阪・関西万博 ポップアップステージ 南 (2025) / 安井建築設計+平田晃久
大阪・関西万博 フェスティバル・ステーション (2025) / 大林組
大阪・関西万博 ポルトガルパビリオン (2025) / 隈研吾
大阪・関西万博 カタールパビリオン (2025) / 隈研吾
大阪・関西万博 マレーシアパビリオン (2025) / 隈研吾
大阪・関西万博 オーストラリアパビリオン (2025) / バカン
大阪・関西万博 フランスパビリオン (2025) / カルロ・ラッティ+Coldefy+レム・コールハース/OMA
大阪・関西万博 オーストリアパビリオン (2025) / BWMデザイナーズ&アーキテクツ
大阪・関西万博 アゼルバイジャンパビリオン (2025) / Bellpratパートナー
大阪・関西万博 三菱未来パビリオン (2025) / 三菱地所
大阪・関西万博 東ゲート・西ゲート (2025) / 藤本壮介+東畑建築事務所+梓設計
大阪・関西万博 タイパビリオン (2025) / Architects 49
大阪・関西万博 ベルギーパビリオン (2025) / Carre 7
大阪・関西万博 ブルガリアパビリオン (2025) / 小林・槇デザインワークショップ+大和リース
大阪・関西万博 カナダパビリオン (2025) / レイサイド・ラボシエール+ギオン・ペレティエ
大阪・関西万博 スイスパビリオン (2025) / マニュエル・ヘルツ
大阪・関西万博 チェコパビリオン (2025) / アプロポス・アーキテクツ+木下昌大
大阪・関西万博 ポーランドパビリオン (2025) / インタープレイアーキテクツ+行本昌史
大阪・関西万博 モナコパビリオン (2025) / ジェローム・ハイン+アトリエ・ピエール
大阪・関西万博 アイルランドパビリオン (2025) / 隈研吾
大阪・関西万博 北欧パビリオン (2025) / ミケーレ・デ・ルッキ
大阪・関西万博 アメリカパビリオン (2025) / トレイハン・アーキテクツ
大阪・関西万博 スペインパビリオン (2025) / ネストル・モンテネグロ+エノルメ・スタジオ+スマート・アンド・グリーン・デザイン
大阪・関西万博 コロンビアパビリオン (2025) / MORF建築設計事務所
大阪・関西万博 ドイツパビリオン (2025) / LAVA
大阪・関西万博 万博サウナ 太陽のつぼみ (2025) / 小室舞
大阪・関西万博 ハンガリーパビリオン (2025) / ガボール・ゾボキ
大阪・関西万博 ルクセンブルクパビリオン (2025) / STDM
大阪・関西万博 マルタパビリオン (2025) / エドウィン・ミントフ
大阪・関西万博 ウズベキスタンパビリオン (2025) / アトリエ・ブリュックナー
大阪・関西万博 UAEパビリオン (2025) / Earth to Ether Design Collective
ラビットホール 旧ルネサンスビル(2025) / 青木淳
SUIMON HOTEL HIGASHI-YOKOBORI-RIVER 旧東横堀川水門施設(2025) / ドットアーキテクツ
長居植物園 GROUNDING TREE (2024) / 芦澤竜一
都城ハッピー・ハット (2024) / 大月敏雄+齋藤隆太郎
HAROW高千穂通 広島通 (2024) / 篠崎弘之
鹿児島県トラック研修センター とらんじぇる (2024) / 堂園設計+南俊允
ヤマト本社ビル (2024) / 日建設計+鹿島建設
GC Corporate Center 増築 (2024) / 谷口吉生+鹿島建設
DAICHI silent river TREE SAUNA (2025) / 谷尻誠
カヌーパークみさと カヌーレIMAI (2024) / STUDIO YY
福岡市植物園 ボタニカルライフスクエア (2023) / 村上明生
喫茶七番 (2022) / 石黒泰司
プラウド駒込トレサージュ (2017) / 長谷工コーポレーション
茨城県三の丸庁舎 (1930) / 置塩章
福岡県立福岡高等学校 (1929) / 薄與荘
ゆめが丘ソラトス (2024) / 福田組
COTOE流山おおたかの森 (2022) / 福田組
イーアス春日井 (2021) / 福田組
カクレミノ (2021) / 川井康弘
M・トリアノン (2023) / 東急設計コンサルタント
大成札幌ビル (2006) / 大成建設
コトづくり研究所 (2024) / 植村康平+𣘺本雅好
黄昏リリー (2024) / 植村康平
LEMAIRE EBISU (2024) / 橋村雄一
名尾手すき和紙 (2023) / 橋村雄一
霞城セントラル (2001) / 日建設計+大成建設
インマヌエル新生教会 (2021) / 石川恭温
三光教会 礼拝堂 (2010) / 石川恭温
尾山台みどり保育園 (2018) / 石川恭温
モナージュ (2014) / 石川恭温
高野山大学図書館 (1929) / 武田五一
仙台空港 旅客ターミナルビル (2012) / 日建設計+HOK
郡山市歴史情報博物館 (2025) / 久米設計
ふらっとすぎはち 高円寺図書館 コミュニティふらっと 高円寺南・東保育園 (2025) / 佐藤総合計画
薬師温泉 (2023) / アトリエサラダ
神戸北野ノスタ (2024) / 岩井文彦
福岡県立八幡南高等学校 / 西岡弘
大阪大学 日本財団 感染症センター (2025) / 安藤忠雄+大成建設+日建設計
清風亭 客室棟 (1914) / 不明
清風亭 玄関棟 (1914) / 不明
住川家住宅 主屋 (1897) / 不明
旧喜多藤 表門 (1923) / 不明
大阪ステーションシティ (2012) / 西日本旅客鉄道+ジェイアール西日本コンサルタンツ+安井建築設計
ノースゲートビルディング (2011) / 西日本旅客鉄道+日建設計+三菱地所+大林組 他
サウスゲートビルディング (2011) / 安井建築設計+ジェイアール西日本コンサルタンツ+水戸岡鋭治
大阪駅改良 (2013) / 西日本旅客鉄道+ジェイアール西日本コンサルタンツ
うめきた広場 (2013) / 安藤忠雄+日建設計
希望の壁 (2013) / 安藤忠雄
八軒屋浜船着場 (2008) / 安藤忠雄
イル・サローネ (1995) / アルド・ロッシ
堂山セントラルビル 旧ホテル・イルモンテ(1997) / アルド・ロッシ
品川インターシティ (1998) / 大林組+日本設計
西桂町役場 (2024) / 隈研吾
川崎市アートセンター (2007) / 佐藤総合計画
カドヤ315 (2002) / アトリエ・ワン
猪苗代第二発電所 (1918) / 辰野金吾
スマートシティAiCT (2019) / 白井設計
いわき・ら・ら・ミュウ (1997) / 永山建築設計事務所
ウォータースタンド D2Cセンター (2023) / 岡本浩
131KR (2025.02) / 岡本浩
COCOLLIS (2025.03) / 岡本浩
トンボ鉛筆本社ビル (2007) / 久米設計
中華民国留日神戸華僑総会 (1909) / 不明
江崎公民館 田万川コミュニティーセンター (1974) / 安田臣
つるフィールド・ミュージアム (2025) / 内藤廣
箱根大涌谷 ちきゅうの谷 (2025) / MMD
かも保育園ハッチェリー (2019) / 杉田三郎建築設計事務所+福西健太
えんてらす 壱岐シェアハウス(2018) / 福西健太
星野リゾート リゾナーレ下関 (2025) / 日本設計+クライン・ダイサム・アーキテクツ
星野リゾート 界 草津 (2026) / 佐々木達郎
LUCY尾瀬鳩待 by 星野リゾート (2025) / 成瀬・猪熊建築設計事務所
INAXライブミュージアム トイレの文化館 (2025) / 日置拓人
菊池高原カントリークラブ コーヒーハウス (1985) / 葉祥栄
かし是 (2013) / 杉下均建築工房
ロフィシェル コーヒー (2025) / 芦沢啓治
深沢グランブロス (2025) / 小山光
港北図書館・菊名地区センター 旧港北区総合庁舎(1960) / 村野藤吾
THE GRANDUO OKUSAWA UTAKATA (2025) / ヨコミゾマコト
東海国立大学機構 Common Nexus ComoNe (2025) / 小堀哲夫
中西利雄アトリエ (1948) / 山口文象
IGアリーナ 愛知国際アリーナ (2025) / 隈研吾
道の駅 グリーンファーム館山 (2025) / 中村拓志
Hokora in the field (2024) / 中村拓志
ハプニングタワー曙橋 (1971) / 梵寿綱
実籾パークサイド (2025) / ツバメアーキテクツ+小坂森中建築
うめきたグリーンプレイス (2025) / 西日本旅客鉄道
翠州亭 旧スイス大使館・近藤男爵別邸(1930) / 高橋貞太郎+佐野利器
クインテッサホテル札幌 (1993) / 下村憲一
浮遊のいえ 旧北川邸(1986) / 原広司
ラポルタ武蔵新城 (2024) / DIG DESIGN
ヴァンダラスト (2018) / 植木幹也
クインテット岩神店 (2018) / 植木幹也
meedo (2025) / ブルースタジオ
こども本の森 松山 (2025) / 安藤忠雄
地区の家 えんえん (2025) / 矢橋徹
Modelia Brut 代々木上原 (2012) / 木下道郎
OUB (1997) / 大杉喜彦
HOUSE 1032 (1987) / 北山孝二郎
日本信販大山町ビル (1993) / 北山孝二郎
NODE UEHARA (2015) / UDS
神奈川歯科大学 キャンパスセンター (2024) / 八木敦之
新井理容店 arai(2024) / 幕田早紀+清水靖真
鶴ヶ島霊苑開栄寺樹木葬永代供養墓 (2024) / 白井純平
カレーハウスバブルクンド 林崎松江海岸の家(2023) / 一色暁生
エア・ウォーター健都 (2023) / 竹中工務店
警固竹友寮 (2023) / 竹中工務店
城西大学坂戸キャンパス 23号館 JOSAI HUB (2022) / 日建設計
トヨタ下山環境学習センター (2023) / 竹中工務店
THE SIRIUS 淡路島 あわじ島のドッグヴィラ(2024) / 川口裕人
JA加賀西支店 (2024) / kyma+全農石川一級建築士事務所
MONNAKA COFFEE (2022) / 山路哲生
ティファニー銀座 新店舗 (2025) / 日建設計+青木淳
栃木市立美術館 (2022) / 佐藤総合計画
聖徳記念絵画館 (1926) / 小林正紹+佐野利器+高橋貞太郎+小林政一
皇宮警察本部 旧枢密院庁舎(1921) / 矢橋賢吉+小林正紹
IMMシアター (2023) / 星野裕明+竹中工務店
Cs Somme Cafe (2025) / 隈研吾
江戸川区総合レクリエーション公園 サービスセンター (2024) / 隈研吾+大和リース
釧路湿原かや沼観光宿泊施設 ぽん・ぽんゆ (2024) / 隈研吾
GFC淡路島グランデシア de Class ウッドヴィラ (2024) / 隈研吾
フェヌア (2024) / 隈研吾